2012年5月4日金曜日

{1}次の日本語の内容を支持された2種類の文を使って英語にしてください。 {2...

{1}次の日本語の内容を支持された2種類の文を使って英語にしてください。

{2}次の()内の動詞を使って英文に直してください。また英文の文型を教えてください。

{1}

1 窓を開けてください(疑問文と命令文)

2 彼にはとてもかわいい妹がいる(肯定文と感嘆文)

3 今日私の車を使ってはいけない。(否定文と命令文)

4 あなたは夏の旅行を心待ちにしているでしょう?(YES/NO疑問文と付加疑問文)

{2}

1 私の父は大学で物理学を教えている。(teach)

2 月が出た。(rice)

3 一枚の美しい絵が壁にかかっていた。(be)

4 昨日は祝日でした。(be)

5 Mr.CarrollはAliceに面白い話をしてくれました。(tell)

6 アメリカ国民はBillを大統領に選んだ。(elect)

7 私を駅まで連れて行ってくれますか?(take)

8 彼女は息子を有名な画家にしました。(make)

9 彼は会議の間、黙ったままでした。(remain)

10このケーキはうまく切れない。(cut)



よろしくお願いします!!!!







英語好きの高3男子です。





1 窓を開けてください(疑問文と命令文)

→(疑問文) Could you open the window?

(命令文) Open the window!



2 彼にはとてもかわいい妹がいる(肯定文と感嘆文)

→(肯定文) He has a sister very cute.

(感嘆文) How a cute sister he has.



3 今日私の車を使ってはいけない。(否定文と命令文)

→ (否定文)You mustn't use my car.

(命令文) Don't use my car!



4 あなたは夏の旅行を心待ちにしているでしょう?(YES/NO疑問文と付加疑問文)

→ (Yes,No疑問文)Are you looking forward to the trip in summer?

(深疑問文)You're looking forward to the trip in summer, are you?



{2}

1 私の父は大学で物理学を教えている。(teach)

→ My father teaches the physics at the college.



2 月が出た。(rice)

→ The moon rises.



3 一枚の美しい絵が壁にかかっていた。(be)

→ A beautiful drawing was put on the wall.



4 昨日は祝日でした。(be)

→ Yesterday was national holiday.



5 Mr.CarrollはAliceに面白い話をしてくれました。(tell)

→ Mr.Carroll told Alice an interesting stories.



6 アメリカ国民はBillを大統領に選んだ。(elect)

→ The citizen of America elected Bill as a president of America.



7 私を駅まで連れて行ってくれますか?(take)

→ Will you take me to the station?



8 彼女は息子を有名な画家にしました。(make)

→She made her son a famous artist.



9 彼は会議の間、黙ったままでした。(remain)

→ He remained to be quiet.



10このケーキはうまく切れない。(cut)

→ I can't cut this cake well





どうぞ参考程度に(●^o^●)








しゅくだいのほうにかいとうしています



よろしくおねがいいたします

0 件のコメント:

コメントを投稿